▲
新着情報
2021年度(2021年7月-2022年6月)
- 2022.5.13
第9回合同シンポジウムを開催します
- 2022.5.6
福祉機器コンテスト2022の応募がはじまりました
- 2022.2.1
会員番号変更のお知らせ
- 2022.1.31
第1回リハ工 ミライ・アッセンブリーを開催します
- 2022.1.28
協会誌「リハビリテーション・エンジニアリング」編集委員・査読委員公募のご案内
会員のみなさまへ
編集委員、査読委員を公募します。
協会誌の編集に興味があり、特集企画を実現したい方、リハビリテーション工学分野・本誌の学術発展に寄与頂ける方、ぜひご応募下さい。
次期 編集委員募集(任期:2022年4月〜2024年3月)
新規 査読委員募集(任期:2022年4月〜2026年3月)
第一次の応募締め切り:2022年3月5日(土)
申込み・問い合わせ先 一般社団法人日本リハビリテーション工学協会誌編集事務局
Email:journal@resja.or.jp
編集委員・査読委員募集のお知らせ(PDFファイル)
- 2022.1.21
第36回リハ工学カンファレンスはオンラインにて開催します
第36回リハ工学カンファレンス from 中国・四国支部
場所:オンライン開催
日時:2022年8月20日(土)〜21日(日)
- 2021.11.15
福祉機器コンテスト2021の受賞作品が決定しました
- 2021.11.5
個人情報管理に関してのお詫び
- 2021.9.9
代議員の皆様には、総会資料の冊子等を送付いたしました。
正会員(代議員を除く)の皆様におかれましては、下記リンクに総会資料(電子ファイル)を掲載していますので、こちらよりファイルをダウンロードして頂きたくお願いいたします。
臨時社員総会の参加に関しては、新型コロナウイルス感染拡大の影響を考慮しまして、定時社員総会同様に会長以下最小限の人数で実施することといたしました。
大変申し訳ありませんが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
総会資料、その他に対するご意見、ご要望は、専用フォームやFAXで受付しております。
また、今回もZoomウェビナーによるライブ配信を準備しています。
臨時社員総会の視聴を希望される方は、下記フォームにてお申込みください。
後日、招待URLを送付させていただきます。
会員の皆様より忌憚のないご意見、ご要望を頂けますと幸いです。
一般社団法人日本リハビリテーション工学協会 会長 河合俊宏
2021年度臨時社員総会資料(PDFファイル)
専用フォーム
- 2021.9.6
「頸損解体新書2020完成報告会」のご案内
全国頸髄損傷者連絡会と共同で実施いたしました、「頸髄損傷者の自立生活と社会参加に関する実態調査2020」の結果をまとめた、「頸損解体新書2020」が完成しました。
この「頸損解体新書2020」の完成を記念し「頸損解体新書2020完成報告会」を行います。
是非ご参加ください。
日時:2021年10月24日(日)13:00 〜 16:30
会場:オンライン開催(Zoom ミーティング)
開催チラシ:頸損解体新書完成報告会(PDFファイル)
プログラムの詳細や参加申し込みは
「頸髄損傷者の自立生活と社会参加に関する実態調査2020」ページをご覧ください
https://k-son.net/research2020/
- 2021.9.6
「頸損解体新書2020」が完成しました
全国頸髄損傷者連絡会と共同で実施いたしました、「頸髄損傷者の自立生活と社会参加に関する実態調査2020」の結果をまとめた、「頸損解体新書2020」が完成しました。
既に会員の皆様には、リハビリテーション・エンジニアリングNo.36
Vol3と共にお手元に届いているかと思います。
当協会では、「頸損解体新書2020」の一般の方への頒布(有償)を次年度以降に予定しています。
準備が整いましたら、当協会WEBサイト等でご案内させていただきます。
それまでの間の「頸損解体新書2020」の内容についてや早期に入手したい等のお問い合わせは、 「頸髄損傷者の自立生活と社会参加に関する実態調査2020」ページ(全国頸髄損傷者連絡会のWEBサイト内)より行ってください。
何卒よろしくお願いします。
「頸髄損傷者の自立生活と社会参加に関する実態調査2020」ページ
https://k-son.net/research2020/
- 2021.8.27
第2号議案撤回のお知らせ(PDFファイル)
- 2021.8.6
代議員の皆様には、総会資料の冊子等を送付いたしました。正会員(代議員を除く)の皆様におかれましては、下記リンクに総会資料(電子ファイル)を掲載していますので、こちらよりファイルをダウンロードして頂きたくお願いいたします。
今年度の定時社員総会の参加に関しては、新型コロナウイルス感染拡大の影響を考慮し、会長以下最小限の人数で実施することといたしました。大変申し訳ありませんが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
総会資料、その他に対するご意見、ご要望は、専用フォームやFAXで受付しております。会員の皆様より忌憚のないご意見、ご要望を頂けますと幸いです。
一般社団法人日本リハビリテーション工学協会 会長 桂 律也
2021年度総会資料(PDFファイル)
専用フォーム
- 2021.7.20
i-CREATe2021中止のお知らせ
今年、12月にタイにて開催を予定されていましたi-CREATe2021は残念ながら中止になりました。2022年は香港で開催するとのことです。
- 2021.7.7
2021年度役員候補者選挙の結果について
役員候補者選挙結果(PDFファイル)
過去のお知らせ