2023年 大阪 SIG姿勢保持講習会2023大阪

 2023年7月22,23日 アンピールホテル大阪 3階ホールおよび会議室

 現地での対面形式とZoomウェビナーによるオンライン形式のハイブリッドで開催

 7月22日(土)10:00-17:05

 【基礎講習1】小児「小児の姿勢保持の考え方」(榎勢)
 【基礎講習1】高齢者「高齢者の姿勢保持の考え方」(相馬)

 【基礎講習2】共通「姿勢保持装置の概要」(児玉)

 【基礎講習2】共通「姿勢保持のおさえておきたいポイント」(本郷)

 【実習1】共通「現場で活きる製作技術①~ウレタンフォームのカッティング技術~」(本郷・児玉)

 【実習2】共通「姿勢保持装置調整の実際~張り調整技術~」(岡田)

  18:00-20:00 懇親会を開催

 7月23日(日)9:00-12:35
 
 【応用講習1】共通「生活支援と姿勢保持」(辻)

 【応用講習2】小児「小児の日常生活と姿勢保持」(篠原)
 【応用講習2】高齢者「高齢者の日常生活と姿勢保持」(堀江)

 【応用講習3】共通「現場で活きる製作技術②~三層強化ダンボールの利用~」 (繁成)

 【Q&A】小児「現場での姿勢保持」(榎勢・本郷・篠原・辻・中村)
 【Q&A】高齢者「現場での姿勢保持」(相馬・繁成・堀江)


  <講師>
   榎勢道彦 四天王寺 和らぎ苑 理学療法士
   岡田雄一 四天王寺 和らぎ苑 理学療法士
   児玉真一 フリーランス 義肢装具士
   繁成剛 長野大学 社会福祉学部 教授
   篠原勇 京都府立与謝の海支援学校 教員
   相馬正之 東北福祉大学 健康科学部 理学療法士
   辻清張 福井県総合福祉相談所 理学療法士
   中村詩子 横浜市総合リハビリテーションセンター リハビリ工学技士
   堀江淳 ヴァンサンク ポルテ 理学療法士
   本郷俊弥 MONGO DESIGN シーティングエンジニア


2022年 SIG姿勢保持講習会2022
      オンライン(WEB)形式 講習会

 2022年6月12日 9:00~17:00

 基礎講習1 「小児の姿勢保持の考え方」
  辻 清張(福井県総合福祉相談所 理学療法士)

 基礎講習2 「小児の座位姿勢保持:適合と選定、工夫」
  鈴木 聖貴(川村義肢株式会社 シーティングエンジニア)
  本郷 俊弥(MONGO DESIGN シーティングエンジニア)

 特別講習 「小児の姿勢保持具の歴史」
  繁成 剛(長野大学 社会福祉学部 教授)

 実演1 「張り調整の実際」
 ベルト張り調整式車椅子の調整方法を実演します
  児玉 真一(フリーランス シーティングエンジニア)
  上原 隆浩(枚方総合発達医療センター 理学療法士)

 実演2 「ウレタンフォームを利用した姿勢保持」
 ウレタンフォームを使って姿勢保持具を製作実演します
  児玉 真一(フリーランス シーティングエンジニア)
  岡田 雄一(四天王寺和らぎ苑 理学療法士)

 応用講習1 「学校現場での姿勢保持」
  篠原 勇(京都府立与謝の海支援学校 教員)

 応用講習2 「小児の姿勢保持具の工夫」
  中村 詩子(北九州市立総合療育センター リハビリ工学技士)


2022年 SIG姿勢保持講習会2022 プレイベント
      オンライン(WEB)形式 講習会

  2022年3月20日 10:00~12:00

 「姿勢運動発達と姿勢保持」
   榎勢道彦 理学療法士(四天王寺和らぎ苑)

    総論:姿勢運動発達と姿勢保持
    従重力位:背臥位・腹臥位・側臥位

    抗重力位:座位・立位
    トピック:頭部コントロール


2019年 大阪 2019年9月7,8日 山西福祉記念会館 3階ホールおよび会議室

 9月7日(土)小児基礎編
 
  基礎講習1「小児の姿勢保持の考え方」
   榎勢道彦(四天王寺和らぎ苑 理学療法士)

  基礎講習2「小児の姿勢保持具の実際」
   中村詩子(北九州市立総合療育センター リハビリ工学技士)
   繁成 剛(東洋大学ライフデザイン学部 教授)

  実践レポート「学校現場での姿勢保持」
   篠原 勇(京都府立与謝の海支援学校 教員)

  実技1「張り調整の実際」
   ベルト張り調整式車椅子の調整方法を体験します

  実技2「身近な素材を利用した姿勢保持」
   身近な素材を使って姿勢保持具を製作します


 9月8日(日)小児応用編

  応用講習1「小児の姿勢保持~重力とあそぶ~」
   辻 清張(福井県こども療育センター 理学療法士)

  応用講習2「小児の姿勢保持具の工夫」
   鈴木聖貴(川村義肢株式会社 シーティングエンジニア)
   本郷俊弥(MONGO DESIGN シーティングエンジニア)

  ミニクリニック(2例)
   モデルさんにご協力いただき姿勢保持を実践します 


2018年 埼玉
 2018年8月4,5日 東洋大学 朝霞キャンパス
  日本福祉用具・生活支援用具協会(JASPA)主催の第9回JASPA車いす・姿勢保持試乗会と併催

 8月4日(土)基礎編

  基調講演「姿勢保持の考え方と技術の変遷」
   繁成剛(東洋大学ライフデザイン学部教授)

  講演「車椅子・シーティングクリニックの取り組みと課題」
   児玉真一(横浜市総合リハビリテーションセンター義肢装具士)

  JASPA公開講演「チェアスキーの歴史と開発」
   山田賀久(日進医療器株式会社開発部開発課課長)

  講演「姿勢保持を運動機能と生活環境の両面から考える」
   辻清張(福井県こども療育センター理学療法士)
   齋藤芳徳(茨城大学教育学部情報文化課程教授)

  実技1「張り調整の実際」
   ベルト張り調整式車椅子の調整方法を体験
   講師はSIG姿勢保持役員が担当

  実技2「身近な素材を利用した姿勢保持」
   身近な素材を使って姿勢保持具を製作

  SIG姿勢保持30周年記念懇親会
   SIG姿勢保持役員との相談会を兼ねます

 8月5日(日)小児応用編

  講演「小児姿勢の考え方」
   榎勢道彦(四天王寺和らぎ苑理学療法士)

  実践レポート
   中村詩子(北九州市立総合療育センターリハビリ工学技士)
   繁成剛(東洋大学ライフデザイン学部教授)
   本郷俊弥(有限会社木村義肢工作研究所シーティングエンジニア)

  ミニクリニック(2例)
   モデルさんにご協力いただき姿勢保持を実践
   講師はSIG姿勢保持役員が担当


2017年 埼玉 2017年6月24,25日 東洋大学 朝霞キャンパス
    日本福祉用具・生活支援用具協会(JASPA)主催の第8回JASPA車いす・姿勢保持試乗会と併催

 6月24日(土)
  【小児編】
    講演1「小児の姿勢保持の基礎と実践」(榎勢)
    JASPA公開講座
    ウレタン切削実技(繁成・鈴木・本郷・児玉)
    張り調整体験(辻・篠原・飯島)
  【高齢編】
    講演1「高齢者の姿勢保持支援について」(相馬)
    JASPA公開講座
    張り調整体験(辻・篠原・飯島)
    ウレタン切削実技(繁成・鈴木・本郷・児玉)
    
  合同懇親会を開催

 6月25日(日)
  【小児編】
    講演2「教育現場での実践」(篠原)
    Interactive Seating Discussion(高齢編と合同)(齋藤)
    ミニクリニック(辻・飯島・榎勢・篠原・本郷)
  【高齢編】
    講演2「生活場面での実践」(小川・繁成)
    Interactive Seating Discussion(小児編と合同)(齋藤)
    ミニクリニック(繁成・相馬・鈴木)

  最後に合同報告会(児玉)を行って閉会

  <講師>
   飯島浩 横浜市総合リハビリテーションセンター シーティングエンジニア
   榎勢道彦 四天王寺 和らぎ苑 理学療法士
   小川加代子 冨家病院 理学療法士
   児玉真一 横浜市総合リハビリテーションセンター 義肢装具士
   齋藤芳徳 茨城大学教育学部情報文化課程 教授
   繁成剛 東洋大学ライフデザイン学部 教授
   篠原勇 京都府立与謝の海支援学校 教員
   鈴木聖貴 川村義肢株式会社 シーティングエンジニア
   相馬正之 東北福祉大学 健康科学部 理学療法士
   辻清張 福井県こども療育センター 理学療法士
   本郷俊弥 有限会社木村義肢工作研究所 シーティングエンジニア


2016年 高知 2016年12月18日(日) 高知県立ふくし交流プラザ 5階 研修室A
    「第6回キッズ☆バリアフリーフェスティバル」と併催

  【午前の部】午前9時~10時30分 
   座講:小児の姿勢保持の基礎と実践
   講師:辻清張 福井県こども療育センター 理学療法士
       榎勢道彦 四天王寺 和らぎ苑 理学療法士

  【午後の部】午後1時30分~3時30分
   ミニクリニック:実際のモデルに対するシーティングを実践するプログラム
   講師:繁成 剛 東洋大学ライフデザイン学部 教授
       榎勢道彦 四天王寺 和らぎ苑 理学療法士
       篠原 勇 京都府立与謝の海支援学校 教員
       辻清張 福井県こども療育センター 理学療法士

   現地事務局の生き活きサポートセンターうぇるぱ高知の皆さん ありがとうございました!


2015年 埼玉 2015年6月27,28日 東洋大学 朝霞キャンパス
    日本福祉用具・生活支援用具協会(JASPA)主催の第6回JASPA車いす・姿勢保持試乗会と併催

 6月27日(土)
  【小児コース】
    講演1(榎勢)
    JASPA公開講座(別会場)
    車椅子シートの張り調整+圧測定+姿勢計測(辻・榎勢・中村)
    ウレタン切削+圧測定(繁成・鈴木・本郷)
  【高齢コース】
    講演1(相馬)
    JASPA公開講座(別会場)
    ウレタン切削+圧測定(繁成・鈴木・本郷)
    車椅子シートの張り調整+圧測定+姿勢計測(辻・榎勢・中村)

  合同懇親会を開催

 6月28日(日)
  【小児コース】
    講演2(鈴木・中村)
    ケース検討会(小児系講師)
    ケース検討会+ミニクリニック(小児系講師)
  【高齢コース】
    講演2(繁成・齋藤)
    ケース検討会(高齢系講師)
    ケース検討会+ミニクリニック(高齢系講師)
  最後に合同報告会を行って閉会

  <講師>
   繁成剛 東洋大学ライフデザイン学部 教授
   齋藤芳徳 茨城大学教育学部情報文化課程 教授
   榎勢道彦 四天王寺 和らぎ苑 理学療法士
   中村詩子 北九州市立総合療育センター リハビリ工学技士
   辻清張 福井県こども療育センター 理学療法士
   相馬正之 東北福祉大学 健康科学部 理学療法士
   鈴木聖貴 川村義肢株式会社 シーティングエンジニア
   本郷俊弥 有限会社木村義肢工作研究所 シーティングエンジニア


2014年 埼玉 2014年6月28,29日 東洋大学 朝霞キャンパス
    日本福祉用具・生活支援用具協会(JASPA)主催の第5回JASPA車いす・姿勢保持試乗会と併催

 6月28日(土)
  【小児コース】
    講演1(堀口・榎勢)
    JASPA公開講座(別会場)
    車椅子シートの張り調整+圧測定+姿勢計測(飯島・鈴木)
    ウレタン切削+圧測定(児玉・繁成)
  【高齢コース】
    講演1(相馬)
    JASPA公開講座(別会場)
    ウレタン切削+圧測定(児玉・繁成)
    車椅子シートの張り調整+圧測定+姿勢計測(飯島・鈴木)

  合同懇親会を開催

 6月29日(日)
  【小児コース】
    講演2(篠原)
    ケース検討会(堀口・篠原)
    ケース検討会+ミニクリニック(小児系講師)
  【高齢コース】
    講演2(齋藤)
    ケース検討会(相馬・繁成)
    ケース検討会+ミニクリニック(高齢系講師)
  最後に合同報告会を行って閉会

  <講師>
   繁成剛 東洋大学ライフデザイン学部 教授
   飯島浩 横浜市総合リハビリテーションセンター 研究開発課長工学技師
   児玉真一 横浜市総合リハビリテーションセンター 研究開発課義肢装具士
   齋藤芳徳 茨城大学教育学部情報文化課程 教授
   榎勢道彦 四天王寺 和らぎ苑 理学療法士
   篠原勇 京都府立与謝の海支援学校 教諭
   相馬正之 東北福祉大学 健康科学部 理学療法士
   鈴木聖貴 川村義肢株式会社 シーティングエンジニア
   堀口淳 希望の家療育病院 作業療法士


2013年 盛岡 2013年8月25日 岩手県民情報交流センター「アイーナ」
 
 ・講義「姿勢保持の基礎と臨床への応用」
    司会:繁成剛(東洋大学)
    講師:辻清張(福井県こども療育センター)、相馬正之(東北福祉大学)
 ・グループワークショップ「明日からすぐに現場で役立つ実践手法と応用技術」
    オブザーバー:鈴木聖貴(川村義肢)
           飯島浩(横浜市総合リハビリテーションセンター)
           繁成剛(東洋大学)
           中村詩子(北九州市立総合療育センター)
           辻清張(福井県こども療育センター)
           相馬正之(東北福祉大学)
           児玉真一(横浜市総合リハビリテーションセンター)
 ・「グループワーク報告&総括」飯島浩(横浜市総合リハビリテーションセンター)


2012年 福岡 2012年8月26日 熊本総合医療リハビリテーション学院
 
 【A】小児(基礎1、2・事例報告)+(張り調整・身近な素材の活用)
 【B】小児(基礎1、2・事例報告) +(体圧測定・姿勢の計測)
 【C】高齢(基礎1、2・事例報告)+(張り調整・身近な素材の活用)
 【D】高齢(基礎1、2・事例報告)+(体圧測定・姿勢の計測)
 【E】実技(モールド型クッション製作・三層強化段ボール製姿勢保持具製作)
  *以上各コースは下記プログラムの組み合わせ

   小児(基礎1、2)(辻・篠原) 
   高齢(基礎1、2)(川村・繁成・齋藤) 
   小児(事例報告)(辻)
   高齢(事例報告)(齋藤)
   ワークショップ(張り調整・身近な素材の活用)(辻・篠原・堀口・飯島・児玉)
   ワークショップ(体圧測定・姿勢の計測)(繁成・齋藤・川村)
   実技(モールドクッション製作)(鈴木) 
   実技(三層強化段ボール製姿勢保持具製作)(中村)

   ( )内の講師は以下のとおり
    繁成剛 東洋大学 ライフデザイン学部 教授
    飯島浩 横浜市総合リハビリテーションセンター 研究開発課長 工学技師
    児玉真一 横浜市総合リハビリテーションセンター 研究開発課 義肢装具士
    齋藤芳徳 茨城大学 教育学部 情報文化課程 教授
    辻清張 福井県こども療育センター相談・訓練課長 理学療法士
    掘口淳 希望の家療育病院 作業療法士
    篠原勇 京都府立与謝の海支援学校 教諭
    中村詩子 北九州市立総合療育センター リハビリ工学技師
    川村龍子 訪問看護ステーション結 理学療法士
    鈴木聖貴 川村義肢株式会社 シーティングエンジニア


2011年 大阪 2011年8月27日 森ノ宮医療大学
 
 ・基調講演「姿勢保持の歴史とSIGの役割」繁成剛(東洋大学)
 ・実践報告(小児)「学校での姿勢保持と活動づくりの考え方とその指導」
             石岡卓(北海道真駒内養護学校)
 ・実践報告(高齢者)「高齢者の姿勢と意欲と呼吸循環機能との関連」
             山中善詞(やまのべリハビリテーションセンター)
 ・最新展示機器プレゼンテーション
 ・現場での取り組み(参加者による発表 小児)
 ・現場での取り組み(参加者による発表 高齢者)
 ・ワークショップ
   「張り調整の技術と身近な素材を利用した姿勢保持具の製作法」
   「体圧分布と座位姿勢の計測」
   「モールドクッションの製作」
 ・「ワークショップ報告&総括」飯島浩(横浜市総合リハビリテーションセンター)
 ・SIG「姿勢保持」設立25周年記念パーティー

  現地事務局の訪問看護ステーションすいぞくかんの皆さん、大変お世話になりました!


2010年 仙台 2010年8月29日30日 東北福祉大学 ステーションキャンパス
 
 ・座学Ⅰ
  「姿勢保持の考え方とその実際」
     東洋大学 RE 繁成剛
   基調講演「姿勢保持の支援技術と制度の問題点」
     宮城県リハビリテーション支援センター所長 MD 樫本修
 ・実技Ⅰ・Ⅱ
  「三層強化ダンボールの加工/製作実習」
     北九州市立総合療育センター RE 中村詩子
  「ウレタンフォームの削りだし実習」
     川村義肢株式会社 RE 鈴木聖貴
 ・小児Ⅰ
  「小児療育での実際」
     福井県こども療育センター PT 辻清張
  「小児の姿勢保持実践レポート+ディスカッション」
     北九州市立総合療育センター RE 中村詩子
 ・高齢者Ⅰ
  「高齢者用車いすと座位保持装置」
     横浜市総合リハビリテーションセンター RE 飯島浩
  「高齢者の姿勢保持実践レポート+ディスカッション」
     茨城大学 RE 齋藤芳徳
 ・座学Ⅱ
  「姿勢保持の実際」
     横浜市総合リハビリテーションセンター PO 児玉真一
 ・小児Ⅱ
  「教育現場での取組」
     京都府立与謝の海養護学校 教員 篠原勇
  「小児療育における地域の将来展望+ディスカッション」
     秋田大学 PT 工藤俊輔
 ・高齢者Ⅱ
  「介護施設現場での姿勢保持の取り組み」
     茨城大学 RE 齋藤芳徳
  「高齢者施設における地域の将来展望+ディスカッション」
     東北福祉大学 PO 関川伸哉
 ・展示企業による最新福祉機器プレゼンテーション
 ・懇親・交流会

  現地事務局の東北福祉大学の皆さん、ジェーシーアイの皆さん、大変お世話になりました!


2009年 埼玉 2009年8月29日30日 東洋大学 朝霞キャンパス
 
 ・基礎Ⅰ
  「姿勢保持に関する医学的基礎知識」
     行岡リハビリテーション専門学校 PT 加原牧子
  「姿勢保持の基礎と実際」
     横浜市総合リハビリテーションセンター RE 飯島浩
 ・基礎Ⅱ
  「製作技術の実際」
     横浜市総合リハビリテーションセンター PO 児玉真一
  「姿勢保持に関する技術的基礎知識」
     東洋大学 RE 繁成剛
 ・特別講演
   講師 小池純子(横浜市総合リハビリテーションセンター センター長)
 ・応用Ⅰ高齢者
  「高齢者における姿勢保持」
     東洋大学 RE 繁成剛
  「高齢者用車いすと座位保持装置」
     横浜市総合リハビリテーションセンター RE 飯島浩
  「介護施設現場での姿勢保持の取り組み」
     茨城大学 Dr 齋藤芳徳
  「ミニクリニック(高齢者)」
     司会 RE 繁成剛 PT 加原牧子 RE 鈴木聖貴<BR>
 ・応用Ⅱ小児
  「小児療育での実際」
     福井県こども療育センター PT 辻清張
  「教育現場での取り組み」
     京都府立与謝の海養護学校 教員 篠原勇
  「ミニクリニック(小児」
     司会 PT 工藤俊輔 PT 辻清張 PO 児玉真一
 ・実技コース
  「ウレタンフォームの削りだし実習」
     川村義肢株式会社 RE 鈴木聖貴
  「三層強化ダンボールの加工/製作実習」
     北九州市立総合療育センター RE 中村詩子
 ・共通コース
  「姿勢保持実践レポート」
     司会 北九州市立総合療育センター RE 中村詩子
  「展示企業によるプレゼンテーション」
  「わくわく体験会」
 ・懇親会

  現地事務局の川村義肢株式会社の皆さん、大変お世話になりました!


2008年 新潟 2008年8月30日31日 新潟医療福祉大学キャンパス内
 ・基礎コース共通
  「姿勢保持の基礎と実際」
     横浜市総合リハビリテーションセンター RE 飯島浩
  「姿勢保持に関する技術的基礎知識」
     東洋大学 RE 繁成剛
 ・基礎コース選択Ⅰ
  「姿勢制御システムの発達と諸問題」
     福井県こども療育センター PT 辻清張
  「製作技術の実際」
     横浜市総合リハビリテーションセンター PO 児玉真一
 ・基礎コース選択Ⅱ
  「姿勢保持に関する医学的基礎知識」
     行岡リハビリテーション専門学校 PT 加原牧子
  「教育現場での取り組み」
     京都府立与謝の海養護学校 教員 篠原勇
 ・高齢者・応用編
  「高齢者における姿勢保持」
     東洋大学 RE 繁成剛
  「高齢者用車いすと座位保持装置」
     横浜市総合リハビリテーションセンター RE 飯島浩
  「介護施設現場での姿勢保持の取り組み」
     茨城大学 Dr 齋藤芳徳
  「ミニクリニック(高齢者)」
     司会 RE 繁成剛 PT 加原牧子 RE 鈴木聖貴
 ・小児・応用編
  「生活の中での姿勢と姿勢保持用具 ―新潟レポート― 」
     新潟医療福祉大学 PT 押木利英子
     新潟県はまぐみ小児療育センター PT 佐藤理美
  「小児療育での実際」
     福井県こども療育センター PT 辻清張
  「ミニクリニック」
     司会 PT 工藤俊輔 PT 辻清張 PO 児玉真一
 ・実技コース
  「ウレタンフォームの削りだし実習」
     川村義肢株式会社 RE 鈴木聖貴
  「三層強化ダンボールの加工/製作実習」
     北九州市立総合療育センター RE 中村詩子
 ・共通コース
  「マニュファクチャラーズプレゼンテーション」
     司会 茨城大学 Dr 齋藤芳徳
  「機器トピック」
     司会 川村義肢株式会社 RE 鈴木聖貴
 ・懇親会

  現地事務局の株式会社田村義肢製作所、新潟医療福祉大学、ケアベアーズの皆さん、大変お世話になりました!


2007年 名古屋 2007年8月26日27日 星城大学キャンパス内
 ・技術的基礎
  「姿勢保持に関する技術的基礎知識」
     東洋大学 RE 繁成剛
  「姿勢保持の基礎と実際」
      横浜市総合リハビリテーションセンター RE 飯島浩
  「製作技術の実際」
     川村義肢株式会社 PO 児玉真一
 ・医学的基礎
  「姿勢保持に関する医学的基礎知識」
     行岡リハビリテーション専門学校 PT 加原牧子
  「姿勢制御システムの発達と諸問題」
     福井県こども療育センター PT 辻清張
  「姿勢保持とADL」
     岐阜県立希望が丘学園 OT 田本朋巳
 ・共通プログラム
  「マニュファクチャラーズプレゼンテーション」
     司会 齋藤芳徳
  「機器トピック」
     司会 鈴木聖貴 大津慶子
 ・高齢者応用編
  「高齢者における姿勢保持」
      東洋大学 RE 繁成剛
  「高齢者用車いすと座位保持装置」
     横浜市総合リハビリテーションセンター RE 飯島浩
  「ミニクリニック(高齢者)」 
     司会 RE 繁成剛 PT 加原牧子
  「介護施設現場での姿勢保持の取り組み」
     茨城大学 Dr 齋藤芳徳
 ・小児応用編
  「動きを引き出す姿勢保持 ―当事者中心・QOLの視点から― 」
     秋田大学 PT 工藤俊輔
  「小児療育現場での実際」
     福井県こども療育センター PT 辻清張
  「ミニクリニック(小児)」
     司会 RE 飯島浩 PT 辻清張
  「教育現場での取り組み」
     京都府立与謝の海養護学校 教員 篠原勇
 ・実技編
  「三層強化ダンボールの加工/製作実習」
     北九州市立総合療育センター RE 中村詩子
  「ウレタンフォームの削りだし実習」
     きさく工房 RE 空閑進
 ・懇親会

  現地事務局の東名ブレース株式会社、星城大学の皆さんはじめ、大変お世話になりました!


2006年 神戸 2006年8月27日28日 ニチイ学館神戸ポートアイランドセンター
 ・基礎編
  「基礎講習1」
      行岡リハビリテーション専門学校 PT 加原牧子
  「基礎講習2」
      横浜市総合リハビリテーションセンター RE 飯島浩
  「ランチonマニュファクチャラーズプレゼンテーション」
      川崎医療福祉大学 Dr 齋藤芳徳
  「基調講演:障害福祉理念の変化とこれからの療育」
      姫路市総合福祉通園センター ルネス花北 MD 宮田広善
  「基礎講習3」
      川村義肢株式会社 PO 児玉真一
  「機器トピック」
      秋田大学 PT 工藤俊輔
 ・小児編
  「正常運動発達に学ぶ」
      首都大学東京 PT 大津慶子
  「障碍がある子どもたちの姿勢とその変化」
      福井県立小児療育センター PT 辻清張
  「ミニクリニック(小児)」
      PT 工藤俊輔 RE 飯島浩
  「養護学校での実践レポート」
      京都府立与謝の海養護学校 教員 篠原勇
 ・高齢者編
  「高齢者1」
      川崎医療福祉大学 Dr 齋藤芳徳
  「ミニクリニック(高齢者)」
      RE 繁成剛 PT 加原牧子
  「高齢者2」
      特別養護老人ホームけま喜楽園 介護福祉士小林浩司 OT 山下英俊
  「高齢者3」
      介護老人保健施設からざステーション OT 江原公洋
  「ミニクリニック(高齢者)」
     近畿福祉大学 RE 繁成剛
 ・実技コース
  「ウレタンカットによるシートと各種サポートの製作」
       きさく工房 RE 空閑進
  「3層強化ダンボールによるテクノエイドの製作」
       北九州市療育センター RE 中村詩子
 ・日本福祉機器評価センター見学
 ・懇親会

  現地事務局の川村義肢株式会社の皆さんはじめ、大変お世話になりました!


2005年 福岡 2005年8月30日31日 福岡県地域福祉財団クローバープラザ
 ・理論編
  「姿勢保持の基礎と適合の実際」
       横浜市総合リハビリテーションセンター RE 飯島浩
  「座位保持装置使用者の医療的問題点」
       北九州市立総合療育センター MD 河野洋一
  「シーティングの課題」
       無限工房 RE 光野有次
  「高齢者介護施設における姿勢保持の適合と利用者の生活への影響」
       川崎医療福祉大学 DR 齋藤芳徳
 ・技術編/機器トピック
  「採寸・採型のポイントと実際」
       きさく工房 RE 空閑進  川村義肢株式会社 PO 児玉真一
  「北欧における姿勢保持の現状」
       北九州市立総合療育センター RE 中村詩子
  「姿勢保持に有効な素材と技術の紹介」
       近畿福祉大学 RE 繁成剛
  「機器トピック」
       秋田大学医学部保健学科 PT 工藤俊輔
 ・実践編/ミニクリニック
  「障害がある子どもたちの姿勢とその変化」
       福井県小児療育センター PT 辻清張
  「ミニクリニック(小児)」
  「マニュファクチャラーズプレゼンテーション」
  「高齢者に対するシーティングの取り組み」
       介護老人保健施設からざステーション OT 江原公洋
  「ミニクリニック(高齢者)」
 ・実技コース
  「ウレタンカットによるシートと各サポートの製作」
       きさく工房 RE 空閑進
  「3層強化ダンボールによるテクノエイドの製作」
       北九州市療育センター RE 中村詩子
 ・懇親会

  現地事務局の株式会社きさく工房の空閑さんはじめ皆さん、お世話になりました!


2004年 北海道 2004年8月28日29日 札幌市生涯学習センター「ちえりあ」
 ・理論編/地元編
  「姿勢保持の基礎と適合の実際」
       横浜市総合リハビリテーションセンター リハビリ工学技師 飯島浩
  「重度脳性麻痺児の生活環境計画-姿勢保持具再考-」
       茨城県立医療大学 OT 岸本光男
  「本校での自立活動における姿勢保持の取り組み」
       北海道拓北養護学校 自立活動教諭 石岡卓
 ・技術編/ミニクリニック/機器トピック
  「採寸・採型のポイントと実際」
       川村義肢株式会社 PO 児玉真一
  「適合のための調整と修正」
       きさく工房 製作者 空閑進
  「姿勢保持に使用できる素材情報」
       みなと工房 製作者 久湊勝人
  「身近な素材による姿勢保持の工夫」
       近畿福祉大学 リハビリ工学技師 繁成剛
  「ミニクリニック」
       横浜市総合リハビリテーションセンター リハビリ工学技師 飯島浩
       東京都立保健科学大学 PT 大津慶子
  「機器トピック」
       秋田大学医学部保健学科 PT 工藤俊輔
 ・実技コース
  「ウレタンカットによるシートと各サポートの製作A」
       きさく工房 製作者 空閑進
       北九州市療育センター リハビリ工学技師 太田詩子
  「ウレタンカットによるシートと各サポートの製作B」
       きさく工房 製作者 空閑進
  「3層強化ダンボールによるテクノエイドの製作」
       北九州市療育センター リハビリ工学技師 太田詩子
 ・懇親会
 ・子どもの福祉用具展inさっぽろ

  現地事務局の楡の会の伊藤さんはじめ皆さん、
  子どもの福祉用具展inさっぽろ実行委員会の皆さん、お世話になりました!


2003年 栃木県 2003年8月26日27日 宇都宮市文化会館&コミュニティセンター
 ・入門コース
  「姿勢保持の基礎と広がり」
       福井県小児療育センター PT 辻清張
  「姿勢保持の基本と実践」
       横浜市総合リハビリテーションセンター リハビリ工学技師 飯島浩
 ・応用コース
  「MOVEプログラムにおける姿勢の考え方-活動の中で姿勢を考える-」
       MOVEインターナリョナル日本支部 白崎淳子
  「コミュニケーション支援と姿勢保持」
       都立立川養護学校 校長 三室秀雄
  「生活を豊かにする遊び」
       (有)ピーエーエス OT 野村寿子
  「医療的ケアを必要とする重度運動障害児・者の水泳活動の支援」
       医療的ケア児・者水泳活動支援グループ「らっこ支援者の会」
       事務局長 PT 染谷淳司
  「ミニクリニック」
    実際のモデルの方にご協力いただき、簡単にできるポジショニングのヒントを紹介しました
  「機器別トピック」
    公募された方々に機器の工夫事例を発表していただきました
 ・実技コース
  「ウレタンの削り出しによるシート製作とバックレスト調整」
       近畿福祉大学 リハビリ工学技師 繁成剛
  「三層強化ダンボールによるテクノエイドの製作」
       株式会社きさく工房 製作者 空閑進
 ・懇親会
 ・機器展示

  現地事務局の川村義肢株式会社の鈴木聖貴さん&社員の皆さん、
  とちぎリハビリテーションセンターの株木さんと前田さん、杢オリジナル工房の岡部さん、お世話になりました!
2002年 沖縄県 2003年2月14日15日 沖縄コンベンションセンター
 ・入門コース
  「姿勢保持の理論」
       福井県小児療育センター PT 辻清張
  「姿勢保持の基本と実践」
       横浜市総合リハビリテーションセンター リハビリ工学技師 飯島浩
  「機器別トピック」
       公募された方々に機器の工夫事例を発表していただきました
 ・応用コース
  「在宅における障害を持つ人への援助と姿勢保持」
       名護療育園 MD 泉川良範
  「高齢者が抱える問題点と評価」
       日本福祉大学高浜専門学校 OT 青山優子
  「高齢者の椅子の開発-その研究成果と課題-」
       秋田大学医学部保健学科 OT 金城正治
  「ミニクリニック」
   実際のモデルの方にご協力いただき、簡単にできるポジショニングのヒントを紹介しました
 ・実技コース
  「ウレタンクッションの削りだしと理論」
       近畿福祉大学 リハビリ工学技師 繁成剛
  「三層強化ダンボールとクッションによる座位保持装置の製作」
       株式会社きさく工房 製作者 空閑進
 ・懇親会
 ・機器展示

  現地事務局の名護療育園の加原牧子さん&リハビリテーション科の皆さん、
  砂田義肢製作所の仲地一さん、クラフト88の崎山里見さん、伊集玲子さん、お世話になりました!
2001年 岡山県 8月25日26日 川崎医療福祉大学
 ・入門コース「姿勢保持の基本と実際」
       横浜市総合リハビリテーションセンター RE 飯島 浩
 ・応用コース(1)<症例、障害別トピック>
  「高齢者の車いす座位能力分類と座位保持装置
    (介護保険のモジュラー車いすと座位保持機能付き車いす)」
       東京都立保健科学大学 OT 木之瀬 隆
  「車いす使用高齢者の生活展開に及ぼすシーティングの影響-下肢駆動高齢者の事例考察-」
       川崎医療福祉大学 Dr.Eng 齋藤 芳徳
  「筋ジストロフィー症に代表される進行性疾患の上肢機能とシーティングとの関連について」
       国立療養所東京病院附属リハ学院 OT 風間 忠道
  「脳性麻痺をもつ子ども達のための環境計画・Seatingの課題」
       茨城県立医療大学 OT 岸本 光夫
 ・実技コース
  「三層強化段ボールによる座位保持装置の製作」
       近畿福祉大学 RE 繁成 剛
  「ウレタンの削り出しによるシート製作とバックレスト調整」
       株式会社きさく工房 製作者 空閑 進
 ・イブニングセッション
 ・応用コース(2) <生活別トピック> 
  「重症脳性麻痺児の摂食機能・コミュニケーション機能への援助」
       倉敷成人病センターリハビリテーション科
       ST 山川 眞千子(日本ボバース研究会公認インストラクター)   
  「排便メカニズムと排便しやすい姿勢保持の工夫」
       神奈川県総合リハビリテーションセンター OT 玉垣 努
 ・応用コース(2) <機器別トピック> 
  「姿勢保持に活用できるハードウェアの紹介」
       横浜市総合リハビリテーションセンター RE 宮本 晃
  「新しい製作技術(CAD/CAM、リサイクル等)」
       川村義肢株式会社 製作者 児玉 真一
  「最近の姿勢保持についての研究・開発の進歩」
       クラーク病院 Dr 桂 律也
  「その他機器別トピックの発表」
 ・機器展示

  現地事務局の「となりの工房」の皆さん、川崎医療福祉大学の皆さん、太田さん、市来さん、工藤千愛子さん、はれ工房の皆さん
  お世話になりました!
2000年 徳島県 8月23日24日 徳島県建設センター
 ・基礎コース 「姿勢保持の基本と実際」
          南大阪療育園 PT 西野のり子
        「姿勢保持の適合技術」
          横浜市総合リハビリテーションセンター RE 飯島浩
          でく工房 竹野廣行
 ・応用コース 「重度障害児・者の姿勢保持」
          国立療養所徳島病院 PT 武田純子
        「姿勢保持と移動」
          川村義肢株式会社 児玉真一
        「姿勢保持とコミュニケーション・環境設定」
          北九州市テクノエイドセンター RE 繁成剛
        「姿勢保持と摂食」
          鴨島病院 ST 岡田勝彦
 ・実技コース 「トライウォールによる座位保持装置の製作」
          北九州市テクノエイドセンター RE 繁成剛
        「ウレタンの削り出しによるシート製作とバックレスト調整」
          株式会社きさく工房 空閑進
  ・機器展示

   現地事務局の「はれ工房」の皆さん ユメヤの木内さん お世話になりました!
1999年 石川県 8月24日25日 石川県地場産業復興センター
 ・基礎コース 「姿勢保持の基礎-整形外科の立場から」
          横浜市総合リハビリテーションセンター Dr 平塚和人
        「姿勢保持の考え方と実際」
          横浜市総合リハビリテーションセンター RE 飯島浩
          でく工房 竹野廣行
 ・応用コース 「重症心身障害児・者の環境設定」
          北九州総合療育センター RE 繁成剛
        「脊柱変形のプロセスとその対応」
          愛知コロニー中央病院 Dr 沖高司
        「日常の中の姿勢保持の意義」
          福井県小児療育センター PT 辻清張
        「重症心身障害に対する治療と姿勢保持」
          国立精神神経センター PT 金子断行
        「重症心身障害をもつ人たちへの姿勢保持の工夫」
          第一びわこ学園 PT 内藤誠ニ
        「重症心身障害をもつ人たちのQOLと姿勢保持」
          石川整肢学園 OT 中川等史
        「重症心身障害をもつこどもたちの遊びの展開」
          こころ工房 英美和子
 ・実技コース 「モールド手法の実際およびトライウォールとウレタンフォームによる姿勢保持具の作成」
         ・モールド手法の考え方と実際
            ピンドットラボ 山田浩
         ・トライウォールのカットおよび組立
            北九州総合療育センター RE 繁成剛
         ・ウレタンフォームのカットおよび組立
            きさく工房 空閑進
 ・機器展示

  現地事務局の「つくし工房」の皆さん ありがとうございました!!