SIG(Special Interest Group)姿勢保持は、日本リハビリテーション工学協会の専門部会として、1987年からリハビリテーションの現場や大学で研究している専門家を講師とした講習会を開催しています。リハビリテーションや療育の現場における利用者のニーズとスタッフの目標に合わせた姿勢保持の考え方と支援技術について情報提供し、具体的に学ぶ場として、毎回様々な職種の方々に参加していただいています。今年も、みなさまのご参加を心よりお待ちしています。

【日時】 2024年8月3日(土)・4日(日)

【現地】 障害者スポーツ文化センター 横浜ラポール

      〒222-0035 横浜市港北区鳥山町1752

  ※8月3日のみオンライン参加枠があります

【プログラム】 

 *都合により内容を変更する可能性があります。

<8月3日(土)> *受付開始 9:30

 10:00 開会挨拶 繁成 剛(SIG姿勢保持代表)

 【講義1】「くらしの中の姿勢保持」 

   講師 岸本 光夫(ソレイユ川崎 作業療法士)

 【話題提供1】 「『くらしの中の姿勢保持』を工学的視点から考える」

   話題提供者  中村 詩子(横浜市総合リハビリテーションセンター リハビリ工学技士)

 12:00 昼休み

 13:00

 【講義2】

  「体幹機能の発達とその障害に対する姿勢保持」

   講師 榎勢 道彦(四天王寺和らぎ苑 理学療法士)

 【話題提供2】

  「『体幹機能の発達とその障害に対する姿勢保持』を工学的視点から考える」

   話題提供者   鈴木 聖貴(川村義肢株式会社 シーティングエンジニア)

 15:05

 【講義3】

  「ヒトの成り立ちから考える姿勢保持~重症心身障害児における腹臥位姿勢を中心に~」

   講師 平井 孝明(平井こどもリハビリテーションサービス 理学療法士)

 【話題提供3】

   「『ヒトの成り立ちから考える姿勢保持~重症心身障害児における腹臥位姿勢を中心に~』を工学的視点から考える」

   話題提供者   本郷 俊弥(MONGO DESIGN シーティングエンジニア)

 17:00 1日目閉会

 18:00 懇親会  

<8月4日(日)> *受付開始 9:30    

 10:00 【ハンズオンディスカッション】    

  話題提供/事例提示①「神経筋疾患」

   話題提供者 長谷川 三希子(獨協医科大学埼玉医療センター 理学療法士)    

  話題提供/事例提示②「重症心身障害」

   話題提供者 岡田 雄一(四天王寺和らぎ苑 理学療法士)

 10:50 ハンズオンディスカッション         

  ・オリエンテーション         

  ・先の事例①または②に基づいてグループに分かれて姿勢保持についての検討を行います。

   ※各グループごとにウレタン材料、ウレタンカッター等を配備し、

    ディスカッションとともに姿勢保持部品の試作と試行を通じて検討を進めます。       

  ・各グループで検討した内容について全体の場でプレゼンテーションを行い情報共有します。

     進行 鈴木 聖貴(川村義肢株式会社 シーティングエンジニア)

        本郷 俊弥(MONGO DESIGN シーティングエンジニア)

        中村 詩子(横浜市総合リハビリテーションセンター リハビリ工学技士)

 13:00 閉会挨拶  繁成 剛(SIG姿勢保持代表)

【申込方法】

 手順2  懇親会の「参加」 あるいは「不参加」 のいずれかを選択してください

【受講料】

 現地参加(2日間)

  SIG姿勢保持会員で日本リハビリテーション工学協会員でもある方7,000円

  SIG姿勢保持会員または日本リハビリテーション工学協会員の方8,000円

  以上の会員以外の方10,000円  

 オンライン参加(1日目のみ)

  SIG姿勢保持会員で日本リハビリテーション工学協会員でもある方5,000円

  SIG姿勢保持会員または日本リハビリテーション工学協会員である方6,000円

  以上の会員以外の方8,000円   

 

   ※現地参加においては8/3(土)、8/4(日)のいずれか1日のみ参加の場合も同じ受講料になります   

   ※2日目は現地のみで、オンラインはありませんのであらかじめご了承ください

【懇親会費】 5,000円

【講習会参加申込】 こちらの参加申込フォームからお願いします

          上記方法で申込困難な場合は下記問合先に連絡ください

          申込後1週間たっても事務局からの返信が無い場合、下記問合先に連絡ください

【問合先】SIG姿勢保持講習会現地事務局 岡田雄一

   email:sig.pos.osaka@gmail.com

   (@を小文字の@に変えて送信してください)

【申込期限】7月20日(土)

【定員】現地(2日間)60名、オンライン(1日目のみ)100名

【後援】社会福祉法人 横浜市リハビリテーション事業団

案内リーフレット 用意しました こちらからどうぞ お知り合いの方にご案内ください