講習会の記録

第14回講習会

テーマ「義肢装具の役割-本当の付加価値って何なんだ?その2」

【日時】

 2018年9月1日(土)13:30~17:00

 9月2日(日)9:00~11:30

【場所】

 神奈川リハビリテーション病院 病院棟3階 研修室

【協賛】

 公益社団法人計測自動制御学会、一般社団法人日本作業療法士協会、一般社団法人日本義肢装具学会、公益社団法人日本義肢装具士協会、バイオメカニズム学会、感覚代行研究会、一般社団法人日本機械学会、特定非営利活動法人ヒューマンインタフェース学会、臨床歩行分析研究会

【対象】

 POに限らずPT、OT、エンジニア、学生、エンドユーザーなど義肢装具に興味のある方ならどなたでも
 

【参加者】

 49名
     

【メインプログラム】
 9月1日(土)
 13:30~14:00 基調講演「義手のあれこれ(基礎から筋電まで)」
  「義手の基本と義手リハビリテーション~医師の立場から~」
   兵庫県立リハビリテーション中央病院 整形外科医 戸田光紀         

 14:00~15:00 基調講演「義手のあれこれ(基礎から筋電まで)」
  「上肢切断者(児)への作業療法の紹介」
   兵庫県立リハビリテーション中央病院 作業療法士 溝部二十四         

 15:10~16:00 ワークショップと実技体験「最先端の義手」 
      ミケランジェロ(オットーボック・ジャパン株式会社)   

      Xフィンガー(株式会社啓愛義肢材料販売所)

      アイリム(パシフィックサプライ株式会社) 

 16:10~16:30 地域施設紹介
   「かながわリハビリロボットクリニック(KRRC)の紹介」
    神奈川リハビリテーション病院
     義肢装具士 丸田耕平
     作業療法士 對間泰雄         

 16:30~17:00 フリーディスカッション         

*19:00~21:00 懇親会 講習会終了後に別会場で開催         

9月2日(日)
9:00~11:30
「まずはスポーツを始めよう!(TSAをお手本に)」
 TSA:Takahashi Snow Acrobat
  TSA創設者 斎藤禎彦
  TSAメンバー 木下幸彦
   お二人に義足でスポーツをすることの
   楽しさなどについてお話をしていただきました        

 「スノーボードと義肢装具」
  熊本総合医療リハビリテーション学院
   義肢装具士 笹川友彦

*12:30~15:00 オプショナルツアー
  神奈川リハビリテーション病院から
  徒歩20分くらいのところにある
  神奈川県自然環境保全センターの
  ミニ観察会に参加します!
  (こちらは雨天のため中止となりました)
  (代わりに車椅子SIGの企業展示を見学しました)       

 多くの皆さんのご協力・ご協賛により
 義肢装具SIG第14回講習会を開催することができました

 ・出展企業の皆さん
   オットーボック・ジャパン株式会社
   株式会社啓愛義肢材料販売所
   パシフィックサプライ株式会社
   吉野石膏販売株式会社
     (50音順)

 義肢装具SIG役員・事務局一同、心より感謝いたします

第13回講習会

テーマ「義肢装具の役割-本当の付加価値って何なんだ?」

【日時】

 2017年8月25日(金)13:00~17:20

 8月26日(土)10:00~12:30

【場所】

 株式会社澤村義肢製作所 2階 会議室

【協賛】

 一般社団法人日本作業療法士協会、一般社団法人日本義肢装具学会、一般社団法人日本義肢装具士協会、バイオメカニズム学会、感覚代行研究会、一般社団法人日本機械学会、特定非営利活動法人ヒューマンインタフェース学会、臨床歩行分析研究会

【対象】

 POに限らずPT、OT、エンジニア、学生、エンドユーザーなど義肢装具に興味のある方ならどなたでも


【参加者】

 48名  

【メインプログラム】
 8月25日(金)
 13:00~13:50 「義肢装具とデザイン」
           株式会社今仙技術研究所 今井大樹                

 14:00~14:50 「義肢パーツと福祉用具・開発製品の紹介」
           ナブテスコ株式会社 松藤現 佐々木侑介                

  
 15:00~16:40

  シンポジウム「神戸における装具ミーティングの取組」
  -急性期・回復期・PT・PO連携-を通して地域での装具連携を考えるシンポジウム
  ・神戸装具ミーティング概略
    適寿リハビリテーション病院 栄健一郎
  ・ケーススタディー 急性期・回復期から
  ・シンポジウムディスカッション       

16:50~17:20 フリーディスカッション       

*懇親会 19:00~21:00 講習会終了後に近くの別会場で開催       

8月26日(土)10:00~12:30
 講義とケーススタディ「脳卒中片麻痺患者の歩行における装具の役割」
   京都大学大学院医学研究科人間健康科学系専攻
   大畑光司
   ・講義「脳卒中片麻痺患者における装具の役割」
   ・ケーススタディ「歩行計測デモンストレーション」       

【オプショナルツアー】 8月26日(土)14:00~15:30
  義足ユーザーさんと神戸の街のバリア(フリー)&ユニバーサルデザイン探検!     

 多くの皆さんのご協力・ご協賛により
 義肢装具SIG第13回講習会を開催することができました

 ・出展企業の皆さん
   株式会社今仙技術研究所
   オットーボック・ジャパン株式会社
   ナブテスコ株式会社
   日本シグマックス株式会社
   パシフィックサプライ株式会社
   吉野石膏販売株式会社
     (50音順)

 義肢装具SIG役員・事務局一同、心より感謝いたします

第12回講習会

テーマ「地域と義肢装具~高齢者リハを中心に~」

【日時】

 2016年10月1日(土) 13:00~17:00
【場所】

 高知県立大学・高知工科大学 永国寺キャンパス地域連携棟4階 多目的ホール

【後援】

 高知県立大学 高知工科大学
 

【協賛】

 一般社団法人日本作業療法士協会、一般社団法人日本義肢装具学会、一般社団法人日本義肢装具士協会、バイオメカニズム学会、感覚代行研究会、一般社団法人日本機械学会、特定非営利活動法人ヒューマンインタフェース学会、臨床歩行分析研究会


【対象】

 POに限らずPT、OT、エンジニア、学生、エンドユーザーなど義肢装具に興味のある方ならどなたでも


【参加者】

 41名

【メインプログラム】13:00~17:00
<地域義肢製作所のこだわり>
13:00~13:30 「地域における義肢装具の目的と製作を考える」
              有限会社バイタルフス高知

 

13:30~14:00 「海外パーツとCAD/CAM」
              株式会社かなへ義肢製作所

<脳卒中片麻痺装具の評価>
14:15~16:00 講義「脳卒中片麻痺患者の歩行における装具の役割」
          京都大学大学院医学研究科人間健康科学系専攻
          大畑光司
           ・歩行の筋電図と装具による変化
           ・歩行計測デモンストレーション
            装具ご利用者様での装具トレーニングの実際
              (2症例紹介)

<フリーディスカッション>
16:10~16:50 フリーディスカッション

【懇親会】 18:30~20:30 講習会終了後に近くの別会場で開催

【オプショナルツアー】 10月2日(日)10:00~12:00
義足ユーザーさんと高知の街のバリア(フリー)&ユニバーサルデザイン探検!

 多くの皆さんのご協力・ご協賛により
 義肢装具SIG第12回講習会を開催することができました

 ・出展企業の皆さん
   株式会社今仙技術研究所
   オットーボック・ジャパン株式会社
   株式会社シラック・ジャパン
   パシフィックサプライ株式会社
   吉野石膏販売株式会社
     (50音順)

 義肢装具SIG役員・事務局一同、心より感謝いたします

第11回講習会

テーマ「義肢装具の今、そして未来!」

【日時】

 2015年9月5日(土)

【場所】

 東京電機大学東京千住キャンパス 東京都足立区千住旭町5番

【協賛】

 一般社団法人日本ロボット学会、一般社団法人日本作業療法士協会、公益社団法人日本リハビリテーション医学会、一般社団法人日本義肢装具学会、一般社団法人日本義肢装具士協会、バイオメカニズム学会、感覚代行研究会、一般社団法人日本機械学会、特定非営利活動法人ヒューマンインタフェース学会、臨床歩行分析研究会

【対象】

 POに限らずPT、OT、エンジニア、学生、エンドユーザーなど
      義肢装具に興味のある方ならどなたでも
【参加者】

 107名

 

【メインプログラム】 10:00~18:30
 10:00~11:00 講義「歩行運動を支える神経システム」
               国リハ研究所 河島則天

  11:10~12:10 講義「脳血管障害者の装具療法とは」
               広南病院 PT阿部浩明

  13:10~14:10 講義「義手の海外事情」
               東大病院Dr藤原清香

  14:20~15:20 講義「義手の最新事情」
               杏林大学OT森田千晶

  15:30~16:40 義足のランニング「2020TOKYOに向けて」
               鉄道弘済会PT梅澤慎吾 PT岩下航大
               ヘルスエンジェルス 

     パシフィックサプライ株式会社のサイトでも動画で紹介されています


  16:50~17:40 実習 “義肢装具を体験してみよう”
              ・模擬体験義肢装具
              ・装具を作ってみよう!

  17:40~18:30 フリーディスカッション

 【懇親会】 近くの別会場で開催

 【オプショナルツアー】 9月6日(日)
  10:00~12:00 義足ユーザーさんと
              東京下町のバリア(フリー)
              &ユニバーサルデザイン探検!
    

 多くの皆さんのご協力・ご協賛により
 義肢装具SIG第11回講習会を開催することができました

 ・出展企業の皆さん
   株式会社今仙技術研究所
   オットーボック・ジャパン株式会社
   パシフィックサプライ株式会社
   吉野石膏販売株式会社
     (50音順)

 義肢装具SIG役員・事務局一同、心より感謝いたします

第10回講習会

テーマ「ぶちすごいぞ義肢装具!ばり楽しいぞ義肢装具SIG!」

【日時】

 2014年8月23日(土)


【場所】

 広島国際大学 呉キャンパス 広島県呉市広古新開5-1-1


【協賛】

 一般社団法人日本作業療法士協会、公益社団法人日本リハビリテーション医学会、日本義肢装具学会、日本義肢装具士協会、バイオメカニズム学会、感覚代行研究会、一般社団法人日本機械学会、特定非営利活動法人ヒューマンインタフェース学会、臨床歩行分析研究会


【協力】

  広島国際大学


【対象】

 POに限らずPT、OT、エンジニア、学生、エンドユーザーなど
      義肢装具に興味のある方ならどなたでも


【参加者】

 61名

【メインプログラム】 13:00~18:30
 13:10~14:10 講義1「世界遺産石見銀山でのものづくり」
              中村ブレイス株式会社 大森浩己

 14:20~15:20 講義2「切断と工学」
    広島大学病院リハビリテーション科 教授 木村浩彰

 15:30~16:40 企画イベント「ランニングチャレンジ」

     義足で走ってみよう!
     熊本保健科学大学 教授 長倉裕二  

  パシフィックサプライ株式会社のサイトでも動画で紹介されています

 16:50~17:40 実習「義肢装具を体験してみよう」

   (下記2つのコースから選択)
     ・模擬体験義肢装具
     ・装具を作ってみよう 

 17:45~18:30 フリーディスカッション 

 【懇親会】

 

 【オプショナルツアー】

 8月24日(日) 9:30~12:00
   義足ユーザーさんと呉バリア(フリー)探検! 

 多くの皆さんのご協力・ご協賛により
 義肢装具SIG第10回講習会を開催することができました

 ・出展企業の皆さん
   株式会社今仙技術研究所
   オットーボック・ジャパン株式会社
   中村ブレイス株式会社
   ナブテスコ株式会社
   パシフィックサプライ株式会社
   吉野石膏販売株式会社
     (50音順)

 義肢装具SIG役員・事務局一同、心より感謝いたします

第9回講習会

テーマ「すごいぞ!義肢装具」

【日時】

 2013年8月24日(土)


【場所】

 岩手県民会館 岩手県盛岡市内丸13-1


【協賛】

 一般社団法人日本作業療法士協会、公益社団法人日本リハビリテーション医学会、日本義肢装具学会、日本義肢装具士協会、バイオメカニズム学会、感覚代行研究会、一般社団法人日本機械学会、特定非営利活動法人ヒューマンインタフェース学会、臨床歩行分析研究会


【対象】

 POに限らずPT、OT、エンジニア、学生、エンドユーザーなど
      義肢装具に興味のある方ならどなたでも


【参加者】

 52名


【メインプログラム】 13:00~18:00
 13:00~15:00 講義1「すごいぞ!装具」
   ・脳卒中における早期リハビリテーションでの装具の活用とその課題
     広南病院 理学療法士 阿部浩明
   ・義肢装具士の立場から
     佐々木義肢製作所 義肢装具士 宮内博之    

 15:10~16:10 講義2「すごいぞ!義肢」
 ・義足を使い倒す!-切断リハビリテーションにおける義足活用術とその課題-
    鉄道弘済会 理学療法士 岩下航大 そして義足ユーザーさん     

 16:20~17:20 実習「義肢装具を体感してみよう」
   下記二つのプログラムから選択
   ・模擬体験義肢装具
   ・装具を作ってみよう!

17:30~18:00 フリーディスカッション「こんなときどーするの?」
     

【懇親会】 19:00~21:00 近くの別会場で開催
      

     

 【オプショナルツアー】8月25日(日)10:00~12:00
   義足ユーザーさんと盛岡バリア(フリー)&ユニバーサルデザイン探検!    

 多くの皆さんのご協力・ご協賛により
 義肢装具SIG第9回講習会を開催することができました。

 ・出展企業の皆さん
   オットーボック・ジャパン株式会社
   パシフィックサプライ株式会社
   フクイ株式会社
   吉野石膏販売株式会社
     (50音順)

 義肢装具SIG役員・事務局一同、心より感謝いたします。

第8回講習会

テーマ「歩く!」

【日時】

 2012年8月25日(土)

【場所】

 アクロス福岡 福岡県福岡市中央区天神1-1-1

【協賛】

 公益社団法人日本理学療法士協会、一般社団法人日本作業療法士協会、公益社団法人日本リハビリテーション医学会、日本義肢装具学会、日本義肢装具士協会、バイオメカニズム学会、感覚代行研究会、一般社団法人日本機械学会、特定非営利活動法人ヒューマンインタフェース学会、臨床歩行分析研究会

【対象】

 POに限らずPT、OT、エンジニア、学生、エンドユーザーなど
      義肢装具に興味のある方ならどなたでも
【参加者】

 51名

【プログラム】
<朝の部> 下記AまたはBの選択制
  A 9:50~10:50

   施設見学 株式会社有薗製作所(北九州市八幡東区)


  B 10:00~12:00

   義足ユーザーさんと博多バリア(フリー)&ユニバーサルデザイン探検!
      

SN3F0886

<昼の部> メインプログラム
 13:00~14:00
    講義1「歩行再建-装具、ロボットでのアプローチ」
    産業医科大学医学部リハビリテーション医学講座 准教授 和田太

 14:15~15:05 
    実習1「みんなで採型してみよう!」      

 15:20~16:20
    講義2「短下肢装具用足継手の適応と開発 そして私の生き様」
    出水義肢製作所 義肢装具士 弓木野勇次

   16:30~16:55
    実習2「いろいろ体験してみよう!」
    模擬体験義手義足・モデル修正etc.
      

   17:00~18:00
    演習「義足歩行を理解しよう!」
      

  <夜の部> 19:00~21:00 懇親会

多くの皆さんのご協力・ご協賛により
義肢装具SIG第8回講習会を開催することができました。

・出展企業の皆さん
 株式会社今仙技術研究所
 オットーボック・ジャパン株式会社
 ナブテスコ株式会社
 パシフィックサプライ株式会社
 フクイ株式会社
 吉野石膏販売株式会社
 (50音順)

 義肢装具SIG役員・事務局一同、心より感謝いたします。

第7回講習会

テーマ「チャレンジ!!義肢装具」

【日時】

 2011年8月27日(土)28日(日)


【場所】

 川村義肢株式会社 大阪府大東市御領1-12-1


【協賛】

 社団法人日本理学療法士協会、社団法人日本作業療法士協会、日本リハビリテーション医学会、日本義肢装具学会、日本義肢装具士協会、バイオメカニズム学会、感覚代行研究会、社団法人日本機械学会、ヒューマンインターフェース学会、ライフサポート学会、臨床歩行分析研究会


【対象】

 POに限らずPT、OT、エンジニア、学生、エンドユーザーなど
      義肢装具に興味のある方ならどなたでも


【参加者】

 139名

【プログラム】8月27日(土)メインプログラム

 9:10~12:00 テーマ「高齢者圧迫骨折の装具療法」
  講演「高齢者脊椎圧迫骨折の病態と治療」
   市立豊中病院 整形外科 医師 佐藤巌
  講演「早期納品への装具モジュラー化商品の取組」
   川村義肢株式会社 製造部 片山和彦
     

 13:00~14:50  体験学習
  次の5つのコースの中から一つを事前に選択申込いただきました
   足底板製作体験
   体幹フレームコルセットの製作
   義足CAD/CAM
   採型肢位の違いによる適合度比較 
   加工技術体験

15:00~16:50  テーマ「高齢切断者への早期義足の提案」
 講演「熱可塑性プラスチックによる早期義足提案」
  
石倉義肢製作所 義肢装具士 石倉祐二
 
講演「オズール社モジュラーソケットシステムによる早期義足提案」
  
川村義肢株式会社 義肢装具士 橋本寛

 17:00~19:00  プチ懇親会
     (SIG会員運営会議同時進行)

8月28日(日)ポストプログラム
9:10~12:00 テーマ「脳卒中患者様における治療用装具の役割」
 講演「脳と装具」 広南病院 理学療法士 阿部浩明
 講演と実技「装具療法 実技実演」
  
 千里リハビリテーション病院 理学療法士 増田知子
   川村義肢株式会社 義肢装具士 山本康一郎 

多くの皆さんのご協力・ご協賛により
義肢装具SIG第7回講習会を開催することができました。

・出展企業の皆さん
 株式会社今仙技術研究所
 オットーボック・ジャパン株式会社
 東名ブレース株式会社
 中村ブレイス株式会社
 ナブテスコ株式会社
 日本シグマックス株式会社
 パシフィックサプライ株式会社
 フクイ株式会社
 株式会社松永製作所
 吉野石膏販売株式会社
 (50音順)

 義肢装具SIG役員・事務局一同、心より感謝いたします。

第6回講習会

テーマ「知ろう触ろう体験しよう義肢装具」

【日時】

 2010年8月29日(日)

【場所】

 仙台医健専門学校 宮城県仙台市若林区新寺2-1-11

【協賛】

 社団法人日本理学療法士協会、社団法人日本作業療法士協会、日本義肢装具学会、日本義肢装具士協会、バイオメカニズム学会、感覚代行研究会、社団法人日本機械学会、ヒューマンインターフェース学会、ライフサポート学会、臨床歩行分析研究会


【協力】

 仙台医健専門学校


【対象】

 POに限らずPT、OT、エンジニア、学生、エンドユーザーなど
      義肢装具に興味のある方ならどなたでも


【参加者】

 65名

【プログラム】
 9:40~11:00 体感講座「筋電義手の実際」
  オットーボック・ジャパン株式会社 義肢装具士 八幡済彦

11:10~12:30  体感講座「大腿義足~膝継手の機構と機能~」
   新潟医療福祉大学義肢装具自立支援学科 准教授 月城慶一 

13:30~15:00 自由体験「義肢と装具の体験と調整」体感講座

15:10~16:10 事例発表&フリートーク「あんなことこんなこと」 

16:10~16:30 報告「こんなもの・あんなもの・ございました ISPOライプチッヒ

  新潟医療福祉大学義肢装具自立支援学科 准教授 月城慶一
    

16:30~17:00  運営会議(義肢装具SIG会員のみ)
               
多くのご協力・ご協賛により
義肢装具SIG第6回講習会を開催することができました。

・出展企業の皆さん
 株式会社今仙技術研究所
 オットーボック・ジャパン株式会社
 東名ブレース株式会社
 ナブテスコ株式会社
 パシフィックサプライ株式会社
 フクイ株式会社
 吉野石膏販売株式会社
  (50音順)

 義肢装具SIG役員・事務局一同、心より感謝いたします。

第5回講習会

テーマ「もっと深く知ろう義肢装具」

【日時】

 2009年8月29日(土)


【場所】

 了德寺学園リハビリテーション専門学校  東京都墨田区両国2-18-5


【協賛】

 社団法人日本理学療法士協会、社団法人日本作業療法士協会、日本義肢装具学会、日本義肢装具士協会、バイオメカニズム学会、感覚代行研究会、社団法人日本機械学会、ヒューマンインターフェース学会、ライフサポート学会、臨床歩行分析研究会


【協力】

 了德寺学園リハビリテーション専門学校


【対象】

 POに限らずPT、OT、エンジニア、学生、エンドユーザーなど義肢装具に興味のある方ならどなたでも


【参加者】

 84名

【プログラム】
10:10~12:00 体感講座「義足歩行の最適化」
 熊本保健科学大学リハビリテーション学部理学療法専攻 教授 長倉裕二 


13:00~15:00 体感講座「装具歩行について
 国際医療福祉大学大学院福祉援助工学分野 教授 山本澄子
 横浜市立脳血管医療センターリハビリテーション部 理学療法士 萩原章由 

15:10~17:00 「大デモンストレーション大会」出展企業4社


17:10~17:30  運営会議(義肢装具SIG会員のみ)
               
多くのご協力・ご協賛により
義肢装具SIG第5回講習会を開催することができました。

・出展企業の皆さん
 株式会社今仙技術研究所
 東名ブレース株式会社
 ナブテスコ株式会社
 パシフィックサプライ株式会社
 吉野石膏販売株式会社
  (50音順)

 義肢装具SIG役員・事務局一同、心より感謝いたします。

第4回講習会

テーマ「義肢装具をもっと好きになろう!」

【日時】

 2008年8月30日(土)


【場所】

 新潟医療福祉大学 義肢装具自立支援学科校舎内
      〒950-3198 新潟市北区島見町1398番地


【協賛】

 社団法人日本理学療法士協会、社団法人日本作業療法士協会、社団法人日本リハビリテーション医学会、日本義肢装具学会、日本義肢装具士協会、バイオメカニズム学会、感覚代行研究会、社団法人日本機械学会、ヒューマンインターフェース学会、ライフサポート学会、臨床歩行分析研究会

【対象】

 POに限らずPT、OT、エンジニア、学生、エンドユーザーなど義肢装具に興味のある方ならどなたでも

【参加者】

 71名

【プログラム】
9:40~10:50 

 基調講演「誰にでもわかる義肢装具のバイオメカニクス」
  新潟医療福祉大学医療技術学部義肢装具自立支援学科長

  教授 江原義弘

11:00~12:10「足の健康を考えた靴の開発」
 
新潟医療福祉大学医療技術学部義肢装具自立支援学科

 准教授 阿部薫

12:30~13:10 義肢装具自立支援学科 見学
                
13:10~14:20「足継手付きプラスチック短下肢装具」
 北海道工業大学医療工学部医療福祉工学科義肢装具学専攻

 早川康之
    

 

 

14:30~15:30「誰でもわかる大腿義足」
 
新潟医療福祉大学医療技術学部義肢装具自立支援学科

 准教授 月城慶一

15:40~17:00 「大デモンストレーション大会」
               出展企業7社

 17:10~17:30  運営会議(義肢装具SIG会員のみ)       


多くのご協力・ご協賛により
義肢装具SIG第4回講習会を開催することができました。

・出展企業の皆さん
 株式会社今仙技術研究所
 オットーボック・ジャパン株式会社
 東名ブレース株式会社
 ナブテスコ株式会社
 日進医療器株式会社
 パシフィックサプライ株式会社
 吉野石膏販売株式会社
  (50音順)

・新潟医療福祉大学義肢装具自立支援学科の学生スタッフの皆さん ありがとうございました!

 義肢装具SIG役員・事務局一同、心より感謝いたします。

第3回講習会

テーマ「義肢装具と競技スポーツ~北京パラリンピックを目指して~」

【日時】

 2007年8月26日(日)


【場所】

 「珪山ホール」(日本聴能言語福祉学院)
      〒453-0023 愛知県名古屋市中村区若宮町2-5


【協賛】

 感覚代行研究会、社団法人日本機械学会、日本義肢装具学会、日本義肢装具士協会、社団法人日本作業療法士協会、社団法人日本理学療法士協会、バイオメカニズム学会、ヒューマンインターフェース学会、ライフサポート学会、臨床歩行分析研究会


【対象】

 POに限らずPT、OT、エンジニア、学生、エンドユーザーなど義肢装具に興味のある方ならどなたでも


【参加者】

 54名

【プログラム】

9:45~11:00 基調講演
「リハビリテーション工学に基づく義肢部品の開発(LAPOCシステム義足の開発)」

 前(独)労働者健康福祉機構 労災リハビリテーション工学センター 高見健二
    

 

11:00~12:00 「義肢装具ユーザーの高活動」
 
   川村義肢株式会社 松田靖史

    中村ブレイス株式会社 中村宣郎 

 12:30~13:00 日本聴能言語福祉学院 見学

13:00~14:00 「パラリンピック・チャレンジ」
  オットーボック・ジャパン株式会社 生沼美好 

14:10~15:15 「競技用足部の研究開発の概要」
  
株式会社今仙技術研究所 鈴木光久

  大阪体育大学  山本篤

15:30~16:45 「切断者スポーツ」
 オズールジャパン ニック・フレージャー

 17:15~17:30 運営会議(義肢装具SIG会員のみ)

多くのご協力・ご協賛により
義肢装具SIG第3回講習会を開催することができました。

・出展企業の皆さん
 株式会社今仙技術研究所
 オットーボック・ジャパン株式会社
 株式会社啓愛義肢材料販売所
 株式会社シラックジャパン
 中村ブレイス株式会社
 パシフィックサプライ株式会社
 吉野石膏販売株式会社
  (50音順)

・日本聴能言語福祉専門学校のスタッフの皆さん ありがとうございました!

 義肢装具SIG役員・事務局一同、心より感謝いたします。

    

 

第2回講習会

テーマ「義手・義足」

【日時】

 2006年8月27日(日)


【場所】

 兵庫県立総合リハビリテーションセンター

 福祉のまちづくり工学研究所 3階 多目的実験室
 (兵庫県神戸市西区曙町1070)


【対象】

 POに限らずPT、OT、エンジニア、学生、エンドユーザーなど義肢装具に興味のある方ならどなたでも


【参加者】

 106名


【プログラム】
9:30~10:30 基調講演「国内外における義肢発展の軌跡と将来の展望」
 兵庫県立総合リハビリテーションセンター MD 澤村誠志    

10:40~11:50

 ネクストキーワード講演1「義手の可能性」
   講師:国際医療福祉大学 作業療法学科 OT森田千晶
 
ネクストキーワード講演2「小児筋電義手の現状報告」
   講師:兵庫県立福祉のまちづくり工学研究所 研究第四課 PO松原裕幸
    

11:50~12:10  ちょっとプレゼン「義手の実際、最新のハンド」

13:30~14:10

  兵庫リハビリテーションセンター福祉のまちづくり工学研究所 見学
            
 引率:PO松原裕幸

12:40~13:00 各企業の機器説明   

14:10~15:10 「異常歩行時の着眼点と対処法について」
 
講師:兵庫県立総合リハビリテーションセンター PT長倉裕二       

15:20~17:00「直接採型法による義足製作の実演」
                川村義肢(株) PO谷裕司
           
「各企業の自慢義足パーツデモンストレーション」
                他展示企業


17:00~17:30  フリーディスカッション
         義手・装具・エンジニアリング・臨床・
         今さら人に訊けないこと・給付制度
         これからの義肢装具・なんでもOK!

多くのご協力・ご協賛により
義肢装具SIG第2回講習会を開催することができました。

・出展企業の皆さん
 日本シグマックス株式会社
 日進医療器株式会社
 吉野石膏株式会社
 オットーボック・ジャパン株式会社
 ナブテスコ株式会社
 株式会社今仙技術研究所
 パシフィックサプライ株式会社  (順不同)

義肢装具SIG役員・事務局一同、心より感謝いたします。
今後とも当SIGの活動に際してご協力よろしくお願いいたします。

    

第1回講習会

テーマ「人の足-歩行を中心に-」

【日時】

 2005年8月31日(水)


【場所】

 佐賀市民会館 第一会議室(佐賀県佐賀市水ヶ江1-2-20)


【対象】

 POに限らずPT、OT、エンジニア、学生、エンドユーザーなど義肢装具に興味のある方ならどなたでも


【参加者】

 77名


【プログラム】
9:30~10:40 基調講演「義肢について -義足を中心に-」
  日下病院名誉院長 MD川村次郎
   義肢装具について長く臨床と研究を続ける講師より、
   「歩く」事をバイオメカニクスの観点から解釈し、
   義肢の概念と歴史にも言及した
   「義手義足の総論」とも言うべきものを学んでいただきました      

10:50~11:50 「下肢装具の適応と臨床例」 
   大牟田天領病院リハビリテーションセンター所長
   佐賀医科大学名誉教授  MD渡辺英夫
    ”下肢装具開発”発祥の地とも言える九州。
    各種AFOの紹介とその臨床例の実際を説明しました。
    さらにそれが参加者の現場でどういかせるか共感し
    その情報を共有したいと考えています。
  
12:40~13:00  各企業の機器説明              

13:00~14:20  「人の足、装具歩行について」 
  国際医療福祉大学大学院 工学博士 山本澄子
  横浜市立脳血管医療センター PT 萩原章由
   下肢装具を使用して「歩く」事を
   関節回りのモーメントや床反力などを用いて
   工学的に解析すると人の動きが見えてきます。
   それをわかりやすくエンジニアリングと
   実際の装具療法の現場の双方から説明し
   参加者の皆さんが日常で応用できればと考えています。

14:30~17:30 実技:義肢装具士でなくてもいろいろ触ってみよう!
      *石こうギプスを巻いて足底型取り
      *トリッシャムと石こうで足型取り
      *各企業の機器説明
      *模擬体験義足、各種下肢装具の展示   

~参加者アンケートより~
・実際にギプスをとることなどないので勉強になりました(PT)
・今回の講習会でPOのことをもっと知ることができたし、楽しく講習を受けれて
 とてもよかったです(学生)
・大ベテランの先生から若手の先生まで多くの意見が聞けた(PO)
・教科書にはのっていない実際の臨床での討論が大変よかったと思います(PT)
・楽しく勉強になる講習会でした。参加してよかった(義肢装具製作業)
・さまざまな意見が気兼ねなく話せる雰囲気で非常に有意義でした(PT)
  

多くのご協力・ご協賛により
義肢装具SIG第1回講習会を開催することができました。

・出展企業の皆さん
 アルケア株式会社
 吉野石膏株式会社
 オットーボック・ジャパン株式会社
 パシフィックサプライ株式会社   (順不同)

義肢装具SIG役員・事務局一同、心より感謝いたします。
今後とも当SIGの活動に際してご協力よろしくお願いいたします。